大寒も過ぎ、少し暖かくなったような気がします。
朝からの雨も上がり、うっすらと日も差し込んでいます。
今日の神戸波止場町TEN×TENは、
福岡県からお越しいただいた、修学旅行の中学生224名で大賑わい。

福岡県では、修学旅行先は、京都・奈良が多数を占めている
とお聞きしましたが、今回ご来館いただいた
福岡市立福岡中学は、神戸を旅行先にチョイス。
港の重要性や役割について、しっかり勉強されるとのこと。
生徒さん達は、神戸港に関する展示コーナーやアート作品に興味深々。
中でも、震災復興のブースは、熱心に見学いただいたようです。

東北の被災地支援のブースでは、寄せ書きまでいただきました。

今回の来館は、昼食場所の確保に悩んでおられたところ、
神戸港観光の中心に位置する、TEN×TENに巡り会えたとのことでした。
ガラス絵体験にも興味を持っていただき、
旅行プログラムに組み込むことも検討したいとのことでした。
神戸波止場町TEN×TENでは、各種団体・個人様向けに
休憩場所の提供や港に関する講演、ものづくり教室など
様々な支援・サポートを行なうことができますので、
いつでもご相談下さい。
皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。

●美術研究所 詳しくは上の画像をクリック●

神戸波止場町TEN×TEN
● 開館時間:11:00~19:00
● 休館日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
● 電話番号:078-351-1335
● FAX:078-351-1334

朝からの雨も上がり、うっすらと日も差し込んでいます。
今日の神戸波止場町TEN×TENは、
福岡県からお越しいただいた、修学旅行の中学生224名で大賑わい。

福岡県では、修学旅行先は、京都・奈良が多数を占めている
とお聞きしましたが、今回ご来館いただいた
福岡市立福岡中学は、神戸を旅行先にチョイス。
港の重要性や役割について、しっかり勉強されるとのこと。
生徒さん達は、神戸港に関する展示コーナーやアート作品に興味深々。
中でも、震災復興のブースは、熱心に見学いただいたようです。

東北の被災地支援のブースでは、寄せ書きまでいただきました。

今回の来館は、昼食場所の確保に悩んでおられたところ、
神戸港観光の中心に位置する、TEN×TENに巡り会えたとのことでした。
ガラス絵体験にも興味を持っていただき、
旅行プログラムに組み込むことも検討したいとのことでした。
神戸波止場町TEN×TENでは、各種団体・個人様向けに
休憩場所の提供や港に関する講演、ものづくり教室など
様々な支援・サポートを行なうことができますので、
いつでもご相談下さい。
皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。

●美術研究所 詳しくは上の画像をクリック●

神戸波止場町TEN×TEN
● 開館時間:11:00~19:00
● 休館日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
● 電話番号:078-351-1335
● FAX:078-351-1334

スポンサーサイト
2013.01.22 14:12 | TEN×TEN近況報告 |
トラックバック:(-) | コメント:(-) |