昨日は、神戸市民にとって忘れることができない
阪神・淡路大震災18年の日でした。
市内各所で追悼や思いを新たにする催しが
粛々と行われました。
知り合いの幼稚園では、寒風の中、園庭で炊き出しを園児らと
行い、震災の記憶を風化させずに、生きることの厳しさと
感謝の気持ちを育む行事も行われました。
一方、東北では歯を食いしばり復興に向けて頑張ってらっしゃる人々が
いることを忘れてはいけないと思います。

神戸波止場町TEN×TENでは、復興へのエールを込めて、東北の元気や希望を伝える
「東北みなとNOW」を、開催しています。

ご来館いただいた市民を初めとする皆様のメッセージも紹介しています。
たとえば、「失われた命を無駄にせず、今生きていることに
感謝し、一人一人が与えられた場所で一所懸命に生きる!」
そういった言葉が綴られています。
ぜひ、ご来館いただき、皆様の気持ちを東北に、日本に、世界に届けませんか。

●美術研究所 詳しくは上の画像をクリック●

神戸波止場町TEN×TEN
● 開館時間:11:00~19:00
● 休館日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
● 電話番号:078-351-1335
● FAX:078-351-1334

阪神・淡路大震災18年の日でした。
市内各所で追悼や思いを新たにする催しが
粛々と行われました。
知り合いの幼稚園では、寒風の中、園庭で炊き出しを園児らと
行い、震災の記憶を風化させずに、生きることの厳しさと
感謝の気持ちを育む行事も行われました。
一方、東北では歯を食いしばり復興に向けて頑張ってらっしゃる人々が
いることを忘れてはいけないと思います。

神戸波止場町TEN×TENでは、復興へのエールを込めて、東北の元気や希望を伝える
「東北みなとNOW」を、開催しています。

ご来館いただいた市民を初めとする皆様のメッセージも紹介しています。
たとえば、「失われた命を無駄にせず、今生きていることに
感謝し、一人一人が与えられた場所で一所懸命に生きる!」
そういった言葉が綴られています。
ぜひ、ご来館いただき、皆様の気持ちを東北に、日本に、世界に届けませんか。

●美術研究所 詳しくは上の画像をクリック●

神戸波止場町TEN×TEN
● 開館時間:11:00~19:00
● 休館日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
● 電話番号:078-351-1335
● FAX:078-351-1334

2013.01.18 12:23 | TEN×TEN近況報告 |
トラックバック:(-) | コメント:(-) |