年の瀬も迫り、街中は騒々しく喧騒に満ちていますが、
師走の神戸港に目を向ければ、世間の多事多忙をどこ吹く風に
白亜の船体が、新港第一突堤で優雅に停泊しています。
航海訓練所の練習船「大成丸」です。
当年取って、32才(人間でいうとおばあちゃん)の老婦人ですが、
高貴な色香が漂っています。
![taisei-img01[1]](http://blog-imgs-52.fc2.com/k/o/b/kobetenten/201212201448298ae.jpg)
<画像:航海訓練所HP>
普段なら、元気一杯の海の若人が、船上で上へ下へと、
実習訓練に汗を流しているところなのですが、
新年明けて、新実習生が乗船するまでは、一休みです。
メリケンパークから「大成丸」を眺めていると、
なんだかホッと一息ついているようにも感じます。
「まだ若いお嬢さん達には負けませんよ、でもちょっと疲れましたか・・・ね」
それは、今年度で退役がきまっているからでしょうか・・・・・
世界でも唯一の蒸気タービン機関を搭載した練習船として
多くの若者を気高く、優しく鍛えた「大成丸」、
大成丸で育てられた実習生や関係者は、おばあちゃんの引退に、
唇を噛み締めていることだと思います。
新年1月7日には、新実習生が乗船して、最後の神戸からの出航です。
神戸港最後の寄港中に、「大成丸」の姿を眼に留めていただければ
と思います。「ありがとうと・・」
神戸波止場町TEN×TENでは、航海訓練所の練習船実習を
パネルや画像で紹介する「青春群像展」を
会期を延長して展示しております。
お近くにお越しの際は、お立ち寄りください☆

●美術研究所 詳しくは上の画像をクリック●

神戸波止場町TEN×TEN
● 開館時間:11:00~19:00
● 休館日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
● 電話番号:078-351-1335
● FAX:078-351-1334

師走の神戸港に目を向ければ、世間の多事多忙をどこ吹く風に
白亜の船体が、新港第一突堤で優雅に停泊しています。
航海訓練所の練習船「大成丸」です。
当年取って、32才(人間でいうとおばあちゃん)の老婦人ですが、
高貴な色香が漂っています。
![taisei-img01[1]](http://blog-imgs-52.fc2.com/k/o/b/kobetenten/201212201448298ae.jpg)
<画像:航海訓練所HP>
普段なら、元気一杯の海の若人が、船上で上へ下へと、
実習訓練に汗を流しているところなのですが、
新年明けて、新実習生が乗船するまでは、一休みです。
メリケンパークから「大成丸」を眺めていると、
なんだかホッと一息ついているようにも感じます。
「まだ若いお嬢さん達には負けませんよ、でもちょっと疲れましたか・・・ね」
それは、今年度で退役がきまっているからでしょうか・・・・・
世界でも唯一の蒸気タービン機関を搭載した練習船として
多くの若者を気高く、優しく鍛えた「大成丸」、
大成丸で育てられた実習生や関係者は、おばあちゃんの引退に、
唇を噛み締めていることだと思います。
新年1月7日には、新実習生が乗船して、最後の神戸からの出航です。
神戸港最後の寄港中に、「大成丸」の姿を眼に留めていただければ
と思います。「ありがとうと・・」
神戸波止場町TEN×TENでは、航海訓練所の練習船実習を
パネルや画像で紹介する「青春群像展」を
会期を延長して展示しております。
お近くにお越しの際は、お立ち寄りください☆

●美術研究所 詳しくは上の画像をクリック●

神戸波止場町TEN×TEN
● 開館時間:11:00~19:00
● 休館日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
● 電話番号:078-351-1335
● FAX:078-351-1334

スポンサーサイト
2012.12.20 14:50 | TEN×TEN近況報告 |
トラックバック:(-) | コメント:(-) |