
人気のYasu展。
今年は2回目の個展が開催され、
館内イベントも多い中、
様々な来館者が
「発想が不思議」
「細かい部分に見入っていたら、えっ!と思うことが描かれていた」
など、驚きの声が聞こえました。
これからのYasuにこうご期待☆

●美術研究所 詳しくは上の画像をクリック●

神戸波止場町TEN×TEN
● 開館時間:11:00~18:00
● 休館日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
● 電話番号:078-351-1335
● FAX:078-351-1334

スポンサーサイト
2017.11.02 16:21 | YASU |
トラックバック:(-) | コメント:(-) |
ペン&アクリル画作家のYASUさんが、
満を持して、新作を含めた、一大作品展を
神戸波止場町TEN×TENの大展示ホールで開催中。

新作アクリル画と不思議さが話題のペン画が
金ベースを素材とした作品ボードにズラリ☆
オリジナルファイルもお目見えし、ファンにも嬉しい展覧会。
展覧会は、明日25日までですので、お見逃しなく。
また、来場者からは、YASUさんの作品をもっとたくさんみたい
との寄せ書きが、現在は壁画スペースでの常設展示ですが、
以前展示されていた、常設スペースへの回帰を願う声が
多々上がっていました。
また、YASUさんは、神戸波止場町TEN×TENの近くで
隠れ家的なアートCAFEバー
「Bewitched」を営業されていますので、そちらにもぜひ
お越しくだいませ。

●美術研究所 詳しくは上の画像をクリック●

神戸波止場町TEN×TEN
● 開館時間:11:00~18:00
● 休館日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
● 電話番号:078-351-1335
● FAX:078-351-1334
満を持して、新作を含めた、一大作品展を
神戸波止場町TEN×TENの大展示ホールで開催中。

新作アクリル画と不思議さが話題のペン画が
金ベースを素材とした作品ボードにズラリ☆
オリジナルファイルもお目見えし、ファンにも嬉しい展覧会。
展覧会は、明日25日までですので、お見逃しなく。
また、来場者からは、YASUさんの作品をもっとたくさんみたい
との寄せ書きが、現在は壁画スペースでの常設展示ですが、
以前展示されていた、常設スペースへの回帰を願う声が
多々上がっていました。
また、YASUさんは、神戸波止場町TEN×TENの近くで
隠れ家的なアートCAFEバー
「Bewitched」を営業されていますので、そちらにもぜひ
お越しくだいませ。

●美術研究所 詳しくは上の画像をクリック●

神戸波止場町TEN×TEN
● 開館時間:11:00~18:00
● 休館日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
● 電話番号:078-351-1335
● FAX:078-351-1334

2017.07.24 16:31 | YASU |
トラックバック:(-) | コメント:(-) |
ペン&アクリル画アート
館内作家のYASUさんが、神戸波止場町TEN×TENの近くで
隠れ家的なアートCAFEバー「Bewitched」を営業されています。

YASUさんのビビッドな作品をTEN×TENで鑑賞し、
そしてカフェバー「Bewitched」での至福のひと時・・・
魅惑のスペシャルコースです!!
「Bewitched」
神戸市中央区元町通4-2-7
ツィッター:https://twitter.com/yachyako2659

●美術研究所 詳しくは上の画像をクリック●

神戸波止場町TEN×TEN
● 開館時間:11:00~18:00
● 休館日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
● 電話番号:078-351-1335
● FAX:078-351-1334
館内作家のYASUさんが、神戸波止場町TEN×TENの近くで
隠れ家的なアートCAFEバー「Bewitched」を営業されています。

YASUさんのビビッドな作品をTEN×TENで鑑賞し、
そしてカフェバー「Bewitched」での至福のひと時・・・
魅惑のスペシャルコースです!!
「Bewitched」
神戸市中央区元町通4-2-7
ツィッター:https://twitter.com/yachyako2659

●美術研究所 詳しくは上の画像をクリック●

神戸波止場町TEN×TEN
● 開館時間:11:00~18:00
● 休館日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
● 電話番号:078-351-1335
● FAX:078-351-1334

2017.04.14 16:01 | YASU |
トラックバック:(-) | コメント:(-) |
好評を得て、1月20日まで開催されたYASU展。
初めての個展で、キラ星のごとく作品が輝いていました。

YASUさんは、個展終了後は、個展会場をアトリエとして
活用するべく、館内作家に仲間入りされました。
拍手、拍手・・・
我流で始め、趣味で描くレベルと謙遜されますが、
鑑賞者を引き込む魅力が一杯のペン画です。
彩色はアクリル絵具を使います。
テーマを決め、資料調べをした後は、
下書きなしで一気にペンを走らせる。
描いているうちに絵画に没頭し、
無心で絵が仕上がるとか。
「とにかく楽しいです。紙粘土も
スキなので、立体作品も今後手掛けて
いきたいですね。」

個展開催中に、1枚完成しました。
テーマは「震災」
抽象的なタッチですが、
被災・悲しみ・復興・希望・絆・・・
想いがたくさん入った絵です。
今後も、新作で観覧者を愉しませていただけそうな
予感がします。
YASUさんのご活躍に乞うご期待!

●美術研究所 詳しくは上の画像をクリック●

神戸波止場町TEN×TEN
● 開館時間:11:00~18:00
● 休館日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
● 電話番号:078-351-1335
● FAX:078-351-1334

初めての個展で、キラ星のごとく作品が輝いていました。

YASUさんは、個展終了後は、個展会場をアトリエとして
活用するべく、館内作家に仲間入りされました。
拍手、拍手・・・
我流で始め、趣味で描くレベルと謙遜されますが、
鑑賞者を引き込む魅力が一杯のペン画です。
彩色はアクリル絵具を使います。
テーマを決め、資料調べをした後は、
下書きなしで一気にペンを走らせる。
描いているうちに絵画に没頭し、
無心で絵が仕上がるとか。
「とにかく楽しいです。紙粘土も
スキなので、立体作品も今後手掛けて
いきたいですね。」

個展開催中に、1枚完成しました。
テーマは「震災」
抽象的なタッチですが、
被災・悲しみ・復興・希望・絆・・・
想いがたくさん入った絵です。
今後も、新作で観覧者を愉しませていただけそうな
予感がします。
YASUさんのご活躍に乞うご期待!

●美術研究所 詳しくは上の画像をクリック●

神戸波止場町TEN×TEN
● 開館時間:11:00~18:00
● 休館日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
● 電話番号:078-351-1335
● FAX:078-351-1334

2015.01.22 09:09 | YASU |
トラックバック:(-) | コメント:(-) |