fc2ブログ
カフェ



ミナトのビッグスペース
「神戸波止場町TEN×TEN」

最寄り駅は・地下鉄海岸線みなと元町(1号出口)南へ徒歩2分
・西元町・花隈(各 東出口)南へ徒歩5分
・JR神戸(南東へ)・元町(西出口南西へ)徒歩10分
・元町商店街4丁目~5丁目間「まちづくり会館」を南へ、徒歩3分



大きな地図で見る


とても便利!

60ブース以上の展示ブースと、広いカフェ美術研究所が設立され
昨今の時代背景の中、世界でも珍しく、新しい、芸術・文化の発信拠点です。

短期個展・グループ展・年間展示・アトリエ利用ご希望の方
☆見学・お問い合わせ歓迎☆

【短期出展例】
・ 1期間:木~火6日間~
・ 展示ブース内での制作・教室・販売可
・ 備品:椅子・机等 コンセント貸出し可  
・ 壁面:石膏ボード(釘・ねじ・押しピン可 テープ使用不可)
・ 掲載:申込み確認後、TEN×TENホームページで紹介
(神戸市・観光ほか関係施設とのリンク)・館内外への掲示など
堀井さん



■ TEN×TENでは、こんなことも!
・ 国内外の作家20代~80代がギャラリー・アトリエを年間・利用
・ 現在の展示作品は、彫金・絵画・刺繍・造形・書・版画・ガラス・マンガ・写真etc多彩・・・・
・ アトリエでの制作、教室、体験、販売可
・ インターネットHPイベント欄には「作家名・展示タイトル・期間」掲載
広報紙「TEN×TEN」定期発行に展示・イベントを情報発信(掲載は催し期間による)
※ 設置場所:ポートライナー・地下鉄山手線・海岸線の各駅・美術館・ギャラリー

・ 交流発信ブース: 全国「みなとオアシス」紹介ポスター展示
  島根県浜田市紹介(お神楽・特産品紹介など)
・ 館内に「美術研究所」を開設:県内外からの受講生が、プロと並び制作
・ 出展者は芸術環境に触れ、作家、研究生、門下生と情報交換
・ 作家同士の合同展、商談の場に
・ 音楽演奏・パフォーマンス可:壁画ホール(カフェ正面)
・ カフェはパーティーなどでの貸し切り可

個展・グループ展・卒業展・講演会・音楽・ダンス・劇・ゼミ・学校・団体・個人体験(各種アート)

ご利用料金等はこちら。

☆ぜひ一度、ご見学ください☆
(館内もご案内可能です。気軽にお声掛け下さい)


TEN×TENロゴ
神戸波止場町TEN×TEN

● 開館時間:11:00~19:00
● 休館日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
● 電話番号:078-351-1335
● FAX:078-351-1334

スポンサーサイト



2011.12.28 13:13 | 出展作家募集 | トラックバック:(-) | コメント:(-) |
カフェ



ミナトのビッグスペース
「神戸波止場町TEN×TEN」

最寄り駅は・地下鉄海岸線みなと元町(1号出口)南へ徒歩2分
・西元町・花隈(各 東出口)南へ徒歩5分
・JR神戸(南東へ)・元町(西出口南西へ)徒歩10分
・元町商店街4丁目~5丁目間「まちづくり会館」を南へ、徒歩3分



大きな地図で見る


とても便利!

60ブース以上の展示ブースと、広いカフェ美術研究所が設立され
昨今の時代背景の中、世界でも珍しく、新しい、芸術・文化の発信拠点です。

短期個展・グループ展・年間展示・アトリエ利用ご希望の方
☆見学・お問い合わせ歓迎☆

【短期出展例】
・ 1期間:木~火6日間~
・ 展示ブース内での制作・教室・販売可
・ 備品:椅子・机等 コンセント貸出し可  
・ 壁面:石膏ボード(釘・ねじ・押しピン可 テープ使用不可)
・ 掲載:申込み確認後、TEN×TENホームページで紹介
(神戸市・観光ほか関係施設とのリンク)・館内外への掲示など
堀井さん



■ TEN×TENでは、こんなことも!
・ 国内外の作家20代~80代がギャラリー・アトリエを年間・利用
・ 現在の展示作品は、彫金・絵画・刺繍・造形・書・版画・ガラス・マンガ・写真etc多彩・・・・
・ アトリエでの制作、教室、体験、販売可
・ インターネットHPイベント欄には「作家名・展示タイトル・期間」掲載
広報紙「TEN×TEN」定期発行に展示・イベントを情報発信(掲載は催し期間による)
※ 設置場所:ポートライナー・地下鉄山手線・海岸線の各駅・美術館・ギャラリー

・ 交流発信ブース: 全国「みなとオアシス」紹介ポスター展示
  島根県浜田市紹介(お神楽・特産品紹介など)
・ 館内に「美術研究所」を開設:県内外からの受講生が、プロと並び制作
・ 出展者は芸術環境に触れ、作家、研究生、門下生と情報交換
・ 作家同士の合同展、商談の場に
・ 音楽演奏・パフォーマンス可:壁画ホール(カフェ正面)
・ カフェはパーティーなどでの貸し切り可

個展・グループ展・卒業展・講演会・音楽・ダンス・劇・ゼミ・学校・団体・個人体験(各種アート)

ご利用料金等はこちら。

☆ぜひ一度、ご見学ください☆
(館内もご案内可能です。気軽にお声掛け下さい)


TEN×TENロゴ
神戸波止場町TEN×TEN

● 開館時間:11:00~19:00
● 休館日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
● 電話番号:078-351-1335
● FAX:078-351-1334

2011.12.23 12:51 | 出展作家募集 | トラックバック:(-) | コメント:(-) |
ミナトのビッグスペース
「神戸波止場町TEN×TEN」

最寄り駅は・地下鉄海岸線みなと元町(1号出口)南へ徒歩2分
・西元町・花隈(各 東出口)南へ徒歩5分
・JR神戸(南東へ)・元町(西出口南西へ)徒歩10分
・元町商店街4丁目~5丁目間「まちづくり会館」を南へ、徒歩3分



大きな地図で見る


とても便利!

60ブース以上の展示ブースと、広いカフェ美術研究所が設立され
昨今の時代背景の中、世界でも珍しく、新しい、芸術・文化の発信拠点です。

短期個展・グループ展・年間展示・アトリエ利用ご希望の方
☆見学・お問い合わせ歓迎☆

【短期出展例】
・ 1期間:木~火6日間~
・ 展示ブース内での制作・教室・販売可
・ 備品:椅子・机等 コンセント貸出し可  
・ 壁面:石膏ボード(釘・ねじ・押しピン可 テープ使用不可)
・ 掲載:申込み確認後、TEN×TENホームページで紹介
(神戸市・観光ほか関係施設とのリンク)・館内外への掲示など


■ TEN×TENでは、こんなことも!
・ 国内外の作家20代~80代がギャラリー・アトリエを年間・利用
・ 現在の展示作品は、彫金・絵画・刺繍・造形・書・版画・ガラス・マンガ・写真etc多彩・・・・
・ アトリエでの制作、教室、体験、販売可
・ インターネットHPイベント欄には「作家名・展示タイトル・期間」掲載
広報紙「TEN×TEN」定期発行に展示・イベントを情報発信(掲載は催し期間による)
※ 設置場所:ポートライナー・地下鉄山手線・海岸線の各駅・美術館・ギャラリー

・ 交流発信ブース: 全国「みなとオアシス」紹介ポスター展示
  島根県浜田市紹介(お神楽・特産品紹介など)
・ 館内に「美術研究所」を開設:県内外からの受講生が、プロと並び制作
・ 出展者は芸術環境に触れ、作家、研究生、門下生と情報交換
・ 作家同士の合同展、商談の場に
・ 音楽演奏・パフォーマンス可:壁画ホール(カフェ正面)
・ カフェはパーティーなどでの貸し切り可

個展・グループ展・卒業展・講演会・音楽・ダンス・劇・ゼミ・学校・団体・個人体験(各種アート)

ご利用料金等はこちら。

☆ぜひ一度、ご見学ください☆
(館内もご案内可能です。気軽にお声掛け下さい)


TEN×TENロゴ
神戸波止場町TEN×TEN

● 開館時間:11:00~19:00
● 休館日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
● 電話番号:078-351-1335
● FAX:078-351-1334

2011.12.22 15:16 | 出展作家募集 | トラックバック:(-) | コメント:(-) |