今、TEN×TENでは、2018年アメリカ ヒューストン で
開催されるアートフェアの連作が展示されています。

そこで、アトリエを訪れると…木版に凹凸を作った新作や大型の作品
を試作する作家の姿がありました。
週末にはこのような制作場面に出逢えるかもしれません、
皆様ぜひ展示はもちろん、制作のひと時もお楽しみください。
http://www.junzoyuki.com/index.html

●美術研究所 詳しくは上の画像をクリック●

神戸波止場町TEN×TEN
● 開館時間:11:00~18:00
● 休館日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
● 電話番号:078-351-1335
● FAX:078-351-1334
開催されるアートフェアの連作が展示されています。

そこで、アトリエを訪れると…木版に凹凸を作った新作や大型の作品
を試作する作家の姿がありました。
週末にはこのような制作場面に出逢えるかもしれません、
皆様ぜひ展示はもちろん、制作のひと時もお楽しみください。
http://www.junzoyuki.com/index.html

●美術研究所 詳しくは上の画像をクリック●

神戸波止場町TEN×TEN
● 開館時間:11:00~18:00
● 休館日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
● 電話番号:078-351-1335
● FAX:078-351-1334

スポンサーサイト
2017.11.30 09:56 | 由城順造 |
トラックバック:(-) | コメント:(-) |

木板に塗った墨をけずり取って表現した現代アート。
ニューヨークとヒュース トンでの「日本美術の輸出展」
に次ぐ発表。
~12/11(日)まで

●美術研究所 詳しくは上の画像をクリック●

神戸波止場町TEN×TEN
● 開館時間:11:00~18:00
● 休館日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
● 電話番号:078-351-1335
● FAX:078-351-1334

2016.12.02 09:50 | 由城順造 |
トラックバック:(-) | コメント:(-) |
館内常設作家の大御所
由城順造さん。
この夏、寸暇を惜しんでの創作活動に取り組んで
おられます。

2015年にアメリカ・サンタフェからスタートした国際出展が、
2016年4月に、ニューヨークのマンハッタン出展に引き継がれ、
今秋にはヒューストン「日本美術の輸出」でも発表が決定しているとの
ことで、
動と静の緊張感がただよっているアトリエを直撃訪問!
「これはヒューストン向けの作品ですか?」
「いえ、あらたなコンセプトで取り組んでいる新作です。
ベース(素材)であってベースでないこともない・・・ものです。」
「?」
「素材の上に乗せた具材を落とし込むことによって具材が
素材を表現するようなものですね・・・」
「?・・・現代アートの未知の領域に接近したような気がしました。
残暑厳しいですが制作がんばってくださいね!」
「ありがとうございます。完成作品はten×tenでも展示しますので、
楽しみにしていてください。」
とのことでした!!

●美術研究所 詳しくは上の画像をクリック●

神戸波止場町TEN×TEN
● 開館時間:11:00~18:00
● 休館日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
● 電話番号:078-351-1335
● FAX:078-351-1334
由城順造さん。
この夏、寸暇を惜しんでの創作活動に取り組んで
おられます。

2015年にアメリカ・サンタフェからスタートした国際出展が、
2016年4月に、ニューヨークのマンハッタン出展に引き継がれ、
今秋にはヒューストン「日本美術の輸出」でも発表が決定しているとの
ことで、
動と静の緊張感がただよっているアトリエを直撃訪問!
「これはヒューストン向けの作品ですか?」
「いえ、あらたなコンセプトで取り組んでいる新作です。
ベース(素材)であってベースでないこともない・・・ものです。」
「?」
「素材の上に乗せた具材を落とし込むことによって具材が
素材を表現するようなものですね・・・」
「?・・・現代アートの未知の領域に接近したような気がしました。
残暑厳しいですが制作がんばってくださいね!」
「ありがとうございます。完成作品はten×tenでも展示しますので、
楽しみにしていてください。」
とのことでした!!

●美術研究所 詳しくは上の画像をクリック●

神戸波止場町TEN×TEN
● 開館時間:11:00~18:00
● 休館日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
● 電話番号:078-351-1335
● FAX:078-351-1334

2016.08.16 09:44 | 由城順造 |
トラックバック:(-) | コメント:(-) |

大小の木製ボードに幾つもの突起。
テーマ「生命」が足跡を残すかのように辿り、放たれる鼓動。
光で変化する想いのかたち。
アメリカ ニューヨーク「ARTEXPO NEW YORK 2016」
(会期:2016年4月14日-17日)に出展予定の作品です。
由城順造展 「NAGARE」
会期:2015年11月14日(土)~11月26日(木)
この機会に皆様もぜひお越し下さい☆

●美術研究所 詳しくは上の画像をクリック●

神戸波止場町TEN×TEN
● 開館時間:11:00~18:00
● 休館日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
● 電話番号:078-351-1335
● FAX:078-351-1334

2015.11.18 09:20 | 由城順造 |
トラックバック:(-) | コメント:(-) |
造形作家 由城順造が新作を制作しています。
完成作品は、アトリエでご覧頂けます。

写真:¥100.000-

●美術研究所 詳しくは上の画像をクリック●

神戸波止場町TEN×TEN
● 開館時間:11:00~18:00
● 休館日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
● 電話番号:078-351-1335
● FAX:078-351-1334

完成作品は、アトリエでご覧頂けます。

写真:¥100.000-

●美術研究所 詳しくは上の画像をクリック●

神戸波止場町TEN×TEN
● 開館時間:11:00~18:00
● 休館日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
● 電話番号:078-351-1335
● FAX:078-351-1334

2015.04.29 09:10 | 由城順造 |
トラックバック:(-) | コメント:(-) |