
超高速時代とは逆に、あえて一針ずつ、時をステッチしてゆくような
刺繍。
塩見氏のアトリエには、今までの代表作品のポートフォリオが
おかれ、壁には本物の作品が展示されています。
平日(水休館)の午後2時~4時半ごろに来館された方は
実際に制作されているシーンに出逢えるかも☆
是非、本物の芸術を身近に感じて下さい~
お待ちしています。

●美術研究所 詳しくは上の画像をクリック●

神戸波止場町TEN×TEN
● 開館時間:11:00~18:00
● 休館日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
● 電話番号:078-351-1335
● FAX:078-351-1334

スポンサーサイト
2017.04.21 09:54 | 塩見多恵子 |
トラックバック:(-) | コメント:(-) |
TEN×TENのヨーロッパ刺繍作家、塩見多恵子さん。
この館内で、ほぼ毎日 新作創りに取り組んでおられ
ます。

生地の表から裏へ一針一針。静かに的確に
運ぶ動作に、最速時代とは逆行する
時間が流れているようです。
今回はどんな作品に仕上がるのか、
皆さんも「糸と針」へ是非一度、お立ち寄りください。

●美術研究所 詳しくは上の画像をクリック●

神戸波止場町TEN×TEN
● 開館時間:11:00~18:00
● 休館日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
● 電話番号:078-351-1335
● FAX:078-351-1334
この館内で、ほぼ毎日 新作創りに取り組んでおられ
ます。

生地の表から裏へ一針一針。静かに的確に
運ぶ動作に、最速時代とは逆行する
時間が流れているようです。
今回はどんな作品に仕上がるのか、
皆さんも「糸と針」へ是非一度、お立ち寄りください。

●美術研究所 詳しくは上の画像をクリック●

神戸波止場町TEN×TEN
● 開館時間:11:00~18:00
● 休館日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
● 電話番号:078-351-1335
● FAX:078-351-1334

2016.09.21 09:07 | 塩見多恵子 |
トラックバック:(-) | コメント:(-) |
風光る!新作完成~
ヨーロッパ刺繍作家
塩見多恵子のアトリエ「糸と針」で
新作が完成しました。

ウールから木綿へ、衣替え。
スパンコールを輝かせて歩こう!
アンテークな図案を引用し
ニット向きにコードステッチ
された素敵なカーデガンです。
とっておきのプレゼントに
如何でしょう!
・オーダーのみ受付ます
¥10,000ー~(素材別)

●美術研究所 詳しくは上の画像をクリック●

神戸波止場町TEN×TEN
● 開館時間:11:00~18:00
● 休館日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
● 電話番号:078-351-1335
● FAX:078-351-1334
ヨーロッパ刺繍作家
塩見多恵子のアトリエ「糸と針」で
新作が完成しました。

ウールから木綿へ、衣替え。
スパンコールを輝かせて歩こう!
アンテークな図案を引用し
ニット向きにコードステッチ
された素敵なカーデガンです。
とっておきのプレゼントに
如何でしょう!
・オーダーのみ受付ます
¥10,000ー~(素材別)

●美術研究所 詳しくは上の画像をクリック●

神戸波止場町TEN×TEN
● 開館時間:11:00~18:00
● 休館日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
● 電話番号:078-351-1335
● FAX:078-351-1334

2016.03.07 09:47 | 塩見多恵子 |
トラックバック:(-) | コメント:(-) |
「ちょっとお邪魔します~」。
館内活動作家の塩見多恵子さん。

とても気さくな作家さんです。
刺繍談義を始めると
時事問題から社会情勢まで幅広い知識と経験で、
楽しいお話をしてくれます。
「最近刺繍ブームが再来しているのですが、
風潮としては簡単で早くできるものが好まれています」
「もう一歩踏み込んで、奥深い刺繍の世界を味わって
ほしいと思うのですが・・」
テーブルクロスや、キッチンカバーなど生活にさりげなく溶け込む刺繍があれば
ステキな生活環境が造れるとおもいますよ。
てな感じで、料理レシピから子育ての話など
とても楽しいひと時でした。

●美術研究所 詳しくは上の画像をクリック●

神戸波止場町TEN×TEN
● 開館時間:11:00~18:00
● 休館日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
● 電話番号:078-351-1335
● FAX:078-351-1334

館内活動作家の塩見多恵子さん。

とても気さくな作家さんです。
刺繍談義を始めると
時事問題から社会情勢まで幅広い知識と経験で、
楽しいお話をしてくれます。
「最近刺繍ブームが再来しているのですが、
風潮としては簡単で早くできるものが好まれています」
「もう一歩踏み込んで、奥深い刺繍の世界を味わって
ほしいと思うのですが・・」
テーブルクロスや、キッチンカバーなど生活にさりげなく溶け込む刺繍があれば
ステキな生活環境が造れるとおもいますよ。
てな感じで、料理レシピから子育ての話など
とても楽しいひと時でした。

●美術研究所 詳しくは上の画像をクリック●

神戸波止場町TEN×TEN
● 開館時間:11:00~18:00
● 休館日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
● 電話番号:078-351-1335
● FAX:078-351-1334

2015.02.12 09:00 | 塩見多恵子 |
トラックバック:(-) | コメント:(-) |
麻のシャツに同系色で施された花々。
ヨーロッパ刺繍作家 塩見多恵子氏の
作品です。
「重くならない様に考えてステッチしました」

(写真:麻シャツは非売品です)
塩見氏のアトリエでは刺繍のオーダーや直接指導も
受けられますので、
どうぞお気軽にお立ち寄り下さいませ。

●美術研究所 詳しくは上の画像をクリック●

神戸波止場町TEN×TEN
● 開館時間:11:00~18:00
● 休館日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
● 電話番号:078-351-1335
● FAX:078-351-1334

ヨーロッパ刺繍作家 塩見多恵子氏の
作品です。
「重くならない様に考えてステッチしました」

(写真:麻シャツは非売品です)
塩見氏のアトリエでは刺繍のオーダーや直接指導も
受けられますので、
どうぞお気軽にお立ち寄り下さいませ。

●美術研究所 詳しくは上の画像をクリック●

神戸波止場町TEN×TEN
● 開館時間:11:00~18:00
● 休館日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
● 電話番号:078-351-1335
● FAX:078-351-1334

2014.05.10 09:46 | 塩見多恵子 |
トラックバック:(-) | コメント:(-) |